〜 機械が苦手なレイヤーさん向け企画! 〜
++第六回 写真表現の自由度?かっこいい〜!の巻++
 はぁ〜い、ひげひげです。
 前回、ちょっとお話ばかりで、小難しく、ちょっと疲れちゃったよ〜って方。
 実は、ひげひげも疲れました。笑
 ってなわけで、今回は、もっと単純に、何をどうしたらどうなるの?って所を
 話していきます。

 前回、露出は、シャッタースピード、絞り、ISO感度で決まるって事を話したんですが。
 じゃあ、なんでこんなに3つも組み合わせていかないといけないの??
 はい、実は、それぞれにどんな写真を撮るのか?ってところで重要な
 役割をはたしています。

 では、今回は、ポートレートなどで重要な役割をする「絞り」からお話していきます。

 ちょっと前に、コンデジとデジ一では、ボケの出方が違うよって話しましたよね?
 で、その時に、「被写界深度」ってのをちょっと話したんですが、まあ、そのお話です。
 被写界深度ってういのは、ピントの合う範囲ですよ〜って言ってたんですが
 じゃあ、実際、写真を撮るときに、何をどうすればいいんでしょう?って事で
 論より証拠っ、またしても、サンプルをどうぞ。


 F2


 F5.6

 F8

 はい、どうでしょう?
 一番、上の写真、黒いガンダム以外、ボケボケですね?
 で真ん中の写真、前にいるニコル、後ろのガンダムも、ちょっとはっきりしてきましたね。
 一番下、背景にあるカーテンもはっきりしてきました。
 これが、被写界深度の変化の実例です。

 じゃあ、それぞれの写真、一体何をしたのかというと、「絞り」を変えて撮影しています。
 上から順に、F2、F5.6、F8と変えています。

 つまり、絞りの数字が小さいほど、ピントの合う範囲が狭く、
 大きい程、ピントの合う範囲が広くなる訳です。(前後方向で)


 ちょっと待ってよ!この前、絞りの数字を変えると、写真が明るくなったり、暗くなったり
 するっていったじゃん!!
 はいその通り!実は、シャッタースピードもそれに合わせて、適正な露出になるように
 調節しています!笑
 え〜、じゃあ両方調節していかないといけないの?めんどくさいよ〜って方!
 ご安心下さい。そんな時のための「絞り優先モード」です。


〜簡単且つ、積極的にボケをコントロールしてみよう!〜 
 絞り優先モードって何でしょう?
 はい、これも、自動プログラムの一種です。
 じゃあ、普通のプログラムとどう違うの?って事なんですが。
 さっきの「ボケ」を自分でコントロールしつつ、露出の決定は、カメラにやってもらうという
 簡単に尚かつ、自分の撮影意図を反映させる事のできるモードです。

 もう既に、デジ一買った人は、実際に、カメラを触って、モードを絞り優先に
 してみて下さい。CANONの場合は「Av」、NIKONの場合は「A」と表示されていると思います。
 そうすると、ダイヤルで調整できる数字が、絞りの数字しか動かせないと思います。
 で、なるべく被写体以外をボカしたいって時は、一番小さい数字。
 背景とかもはっきり写したいって時は、大きい数字、F8とかにしてみて下さい。
 そうすると、カメラ側は、カメラの調節できる範囲内で適正な露出となるように
 自動で、シャッタースピードを合わせてくれます。
 ね、簡単でしょ?
 ただ絞りを決めてやるだけで、写真に自分の意図を反映させてやることができる訳です。

 じゃあ、全自動モードってなんで付いてるんでしょう?
 こんなに簡単にできるなら、こういうモードだけでもいいんじゃないの??
 はい、そうですね。
 でも、露出を決定する要素って3つあるってお話しましたよね?
 そう、絞り優先モードでは、絞りに合わせて、シャッタースピードを調整してくれますが
 実は、もう一つのISO感度については、自分で選んでやるしかないのです。
 おまけに、シャッタースピードにしても、上限があります。
 多くの、デジ一入門機では、最高シャッタースピードが1/4000までです。
 ISO感度にしても、最低ISO感度が、100だったり200だったりします。
 全自動モードでは、それらがカメラの制御範囲内で、適正な露出となるように
 自動で全部調節してくれるわけです。

 例えば、絞り優先モードで、F値を、さっきのF2とか明るい物に設定して夏場の屋外、
 光がガンガン照っているところで、ISO800とかで撮影するとどうなるでしょう?
 はい、真っ白白の写真になります。
 つまり、シャッタースピードで調節できる範囲を超えてしまっているわけです。
 こんな時は、ISOを最低感度の100とかにしてやります。
 それでも、カメラの調節できる範囲を超えて真っ白になる場合は、
 もうボケ写真はあきらめて、絞りを大きい数字に変更していくしかない訳です。
 ちなみに、絞り優先モードで、シャッタースピードの調整範囲を超えてる時は
 大体の機種で、シャーッタースピードの表示が点滅して知らせてくれるはずです。

 とこんな事言うと、ちょっとそんな危ない橋わたりたくないよ。って思うかもしれませんが。
 基本的には、ISO100とかに設定して、シャッタースピードが遅くなって
 手ぶれが心配な時だけ、ISO400とか800に変えてやればいいだけです。

 ちなみに、ひげひげ、前にもちょっとお話しましたが、晴天時、外での撮影は、ISO100〜200
 曇天や日が落ちてきた時ISO400、室内で十分に光の無いときはISO400〜800
 夜撮ではもうISO1600まで行っちゃいます。笑

 という感じな訳ですが、どうでしょう??
 こんな説明でわかりましたでしょうか???
 まあ、デジタルなんで、すぐ結果もみれますし色々とやってトライアンドエラーで
 いくってのもありです。自分いまだにそうだし。笑
 
 あ〜、やっぱり今回も小難しい話になっちゃった・・・。疲れた〜。
 では、次回は、シャッタースピードでの、表現です。つづく〜。


++第五回へ++     ++第七回へ++ 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送